青ポスの部屋

旅と技術とポエムのブログ

【インプレ】キャンドゥVRメガネ

最近はスマホでもVRゴーグル・グラスを買えばVRコンテンツが楽しめるようになってきた。それを受けて、各百円均一チェーンも格安VRグッズを出している。今回はキャンドゥのVRグラスをレビューしようと思う。

VRコンテンツ

youtubeVRに対応している。360°VR動画で右下のゴーグルマークを押してVRゴーグルなどにつけると、VRコンテンツが楽しめる。

また、2019年09月、デレステVRスマホ版のデレスポがサービスインした。これによってPSVRがなくても推しが3Dで手を振ってくれるようになった。はあ、桃華ママ...

しかしそれで百円VRグッズに注目が集まっているようで、どこも割と品薄になっている。転売ヤーも出ているらしく、メルカリで数百円だけ(と言っても元値が数百円なので暴利)マージンを乗せた出品が散見される。さっさと滅んでほしい。

百均VRグッズ

情報が集められたのは下記。

  • ダイソー(500円、ゴーグルタイプ)
  • セリア(箱タイプ)
  • キャンドゥ(メガネタイプ)

3Dで踊る雪美を見るために、百均を計7軒回って*1、やっとキャンドゥのメガネタイプを手に入れられた。途中ダイソーで品切れと思しき箇所(スマホコーナーに不自然な空きスペースがある)もあった。買占めは許さない。

百均以外

エディオン2軒、ドン・キホーテ1軒も回った。

エディオンは1200円くらいの箱タイプ、ドン・キホーテは2400円くらいのゴーグルタイプが最安値だった。ものはしっかりしているのだが、お試しに4桁はかけたくない。

レビュー

今回はキャンドゥのメガネタイプ。108円というお試しにはピッタリの価格だ。

f:id:bluepost69:20190905202001j:plain

ためしにyoutubeの動画をいくつか見てみたが、108円でもしっかりVRに見える。ハコがないため確かに没入感には欠ける(これが非常に重要)が、手で覆うように持てば多少はごまかすことができた

しかしレンズ部分と支持部分をつなぐ箇所が非常にもろく、簡単に折れてしまった。瞬間接着剤でつけるとなんとか使える状態になる。

また、クリップのようなものでスマホを挟む1点支持の構造になっているので、左右に傾きやすい傾くと焦点が合わず画面が二重に見えたりする

まとめ

  • 108円であることを考えると十分なクオリティだと思う。お試しでVRを体験できてよかった。
  • 品薄の原因になっている転売ヤーは砂漠で水を10000円くらいで売り付けられてほしい。

おまけ

バイク乗りだとフルフェイスヘルメットを持っている人も多いだろうが、フルフェイスヘルメットを使うとかなりの没入感を得ることができた。マン島TTレースVR動画が上がっているが、ハチャメチャに迫力があるVR体験ができた。

youtu.be

しかし傍から見るとヘルメットを被って何かしている完全に不審な人になるので気を付けられたい。

*1:ダイソー3軒、セリア3軒、キャンドゥ1軒

【Android】電源キーを摩耗させずにスクショを撮る

Androidでスクショを撮る場合、Android OSの機能としては電源キーとボリューム下キーを同時押しするということになっている。

しかしハードウェアキーはUSB端子と並んでスマートホンで消耗しやすい場所であり、デレステでスクショを撮りまくるような場合に、何度も電源キーは押したくない。

タッチでスクショを撮るメーカ独自機能

メーカによっては、タッチでスクショを撮ることができる。

たとえば、ASUSのzenfone Goはタスクキーを長押しするとスクショが撮れる。またmoto G7は三本指でタッチすることでスクショが撮れる。ただ、G7のタッチは画面タッチにカウントされるため、デレステで3本タッチするとポーズが途切れてメニューが映った画面が取れてしまう。

物理キーをつける

Androidでも、BluetoothやUSB OTG経由でハードウェアキーボードを接続することができる。キーボードにPrint Screenキーがついている場合、それでスクショを撮ることができる。

いちいちキーボードを用意するのは面倒だが、Android用にBluetoothキーを1個持っておくと結構いろいろ役に立つ。

 

追記:自作しました

Arduinoを使ってBluetoothPrintScreenボタンを自作しました。

bluepost69.hatenablog.com

20190901 中国赤じゃがツーリング その1

「そろそろバイクのツーリングも記録しとくか」と思ってから、かなりの間ほったらかしてしまった。久しぶりに泊まりのツーリングをやったので、記録しておく。

背景

就職してから学生ほどは時間が取れなくなるのは誰もが通る道だが、数少ないまとまった休暇のひとつである夏期休暇が今年もやってきた。

1年目の夏(2018年)は盆休み期間で、うちの実家は盆正月は親戚付き合いに借り出されるし、何より暑い。さらに7月ごろまでバタバタしてて疲れていたので、琵琶湖一周だかどっかに日帰りで行って終わった(どこに行ったかもはっきり覚えてない)。

ただ、秋の三連休が続く時期は、CBRが納車されたので記念に琵琶イチをやったり、YAMAHA motorcycle Dayのために「ヤマハのイベントはヤマハで行かなあかんやろ!」とYBRで淡路島に行ったりした。

今年のGWは10連休という特大連休になったが、とりあえず潮岬まで日帰りで行った。CBRで高速を使うような長大ツーリングをやるとどうなるか、いろいろ知ることができた。

そこで今年の夏は夏期休暇をずらして取ることになったので、

  • CBRで泊まり
  • さらなる長距離を高速道路で移動する
  • 長距離フェリー

という手段を検証すべく、門司まで行ってフェリーで戻ってくることにした。

さらに、行き先を中国地方にしたのはもう一つ理由がある。福山までは2年前YBRで到達した。一方、昨年レンタルバイクで竹原、呉を回ったことがあり、そこが飛び地状態になっていた。そのため、走ったことがある道を地続きにしたいと思った。

旅程

ガソリンを入れたりしていたら大阪を出るのが10時頃になってしまった。

せっかくの夏期休暇ということで、近畿道から山陽道という超ブルジョアコースで福山まで高速を使った。昼過ぎには岡山県まで到達できたので、以前下道オンリーでブルーラインまで往復したときのことをと比べて、課金のパワーを実感した。

ただし、天気はあまりよろしくなかった。雨雲レーダーをちゃんと張っていたので水没は免れたが、姫路あたりから雨につかまった。15000mmHgまで耐えられるワークマンのBIKER'sも結構年季が入っているので、ズボンは膝のあたりが染みるようになってしまった。ただ気温が高くなく、蒸し暑くなかったことだけが救いだった。

今回は福山東で降りた。福山市内まで迂回して福山SAや福山西で降りても良かったのだが、以前学生だったときにYBRで到達したことがある最西端だったからだ。今回はその続きの経路をたどった。

三原からはR185で呉方面へ海沿いを経由した。前はR432でR2から竹原へ出てR185で広島に出るというルートを取ったので、竹原についた時点で飛び地がつながることになる。

f:id:bluepost69:20190903194443j:plain

海沿いのルートを取った理由は実はもう一つある。竹原と呉の間に安芸津という場所があるのだが、そこに「赤じゃが」という名産じゃがいもがある。R185沿いに直売所があり、100円でコロッケが売っている。このコロッケがめちゃくちゃうまい。個人的にはコロッケといえば「東の近江牛コロッケ、西の赤じゃがコロッケ」と思っているくらいで、絶対食べておきたいと思った。

goo.gl

ところが、食べログを見てみると、直売所が16時までと書いてあった。竹原につく頃には16時を回りかけていたので、赤じゃがは間に合わなかったと思って諦めた。かわりに道の駅たけはらでハッシュポテトを食べたが、おいしかった。サイズは小さいなと思ったが、本来はこれくらいするもんなんだと思った。

その後も海沿いに西へ進み、宇品で宿を取った。スーパー銭湯の露天風呂に入ったが、ちょっと匂いが気になった。どこにいってもナチュラルにカープの話をしているおじさんがいたり、カープの野球帽をかぶっている子供がいたり、カープの試合を放映していたりしたので、感心した。

bluepost69.hatenablog.com