青ポスの部屋

旅と技術とポエムのブログ

【山陽本線】岡姫越えの最適解

山陽本線の岡山~姫路と言えば18きっぱーにとって難所の一つですが、その反面3通りの通過方法が用意されています。今回は岡姫越えについて考えてみます。

1.山陽本線

まず、素直に山陽本線を使うことを考えましょう。

時間はおよそ1時間半。ただし18きっぷシーズンは列車によってはラッシュ時並み、そうでなくても着席は難しい程度には混雑します。姫路で新快速から対面で接続するような列車はほぼ確実に岡山まで満員です。

この混雑を回避するのには別路線を使う方法以外に、和気や三石始発の列車に乗り継ぐという手があります。この区間では1時間に1本の通しの列車のほか、和気や三石始発の列車が30分ずらしで運行されています。これらの列車なら比較的空いており、数駅だけ我慢して和気や三石でその駅始発の列車に乗れば着席できる場合が多いです*1

2.赤穂線

岡山~姫路には山陽本線以外にも赤穂線という在来線が通っています。山側を通過する山陽本線に対して、海側の播州赤穂や日生、長船を経由します。

赤穂線播州赤穂で運行系統が切れており乗り継ぎとなります。接続のある列車は対面乗り換えです。乗り換え時間は最大で30分程度ですが、播州赤穂駅周辺はそれなりに商業施設もあるので時間をつぶすのには苦労しないでしょう。全体の時間は乗り継ぎが一番すんなりいくスジで2時間ほどになります。在来線普通列車なので追加料金はかかりません。

3.山陽新幹線

山陽新幹線は岡山には全列車、姫路には一部ののぞみを除く列車、相生にはひかりとこだまが停車します。姫路の場合は20~40分に1本程度、相生の場合は1時間に1本程度となります。さすが新幹線なだけに、乗ってしまうと所要時間は姫路~岡山で20分程度(相生通過の場合)とかなり短いです。

料金は姫路~岡山の自由席で3740円、相生~岡山の自由席で2110円となります。相生~岡山は特定特急料金が設定されており、指定席ではかなり高くなります。

かつては関西から播州赤穂まで新快速が直通していましたが最近は本数がかなり減らされ、多くの場合姫路~網干のどこかで乗り換えが必要になります。とはいえ姫路~播州赤穂(相生経由)の列車は30分に1本程度あります。所要時間は姫路から20分程度です。

ちなみに、山陽本線沿いに西進する場合の次の乗り換え駅となるであろう三原までなら6020円となります。

まとめ

岡姫越えをするなら、「混雑の山陽本線、料金の新幹線、時間の赤穂線」のどれかを取ることになります。消極的に取ればそうなんですが、「料金なしで時間を短縮できる山陽本線」「楽でものすごく時間を短縮できる新幹線」「料金をかけずに混雑を回避できる赤穂線」ともいえます。どれを使うかは時刻表や財布とよく相談して決めましょう。

2022/04/07 である調をですます調にリライト

*1:ただし岡山近郊は混雑する場合があります。

大型二輪免許(4) 卒業検定、免許取得

大型二輪免許(3) 第二段階 - 青ポスの部屋

卒業検定

卒業検定のコースは普通二輪のコースに波状路のための経路が追加されただけなので、普通二輪のコースがまだ脳の片隅くらいには残っていた僕には覚えるのは簡単だった。とはいえ、合図を出すタイミングなどのローカルルールは結構飛んでいたので大変だった。

卒業検定は普通二輪といっしょのグループで、大型二輪の人が先だった。僕は2人いる大型二輪の2番目だった。

1人目の人は一本橋を大幅に早く通過してしまい、スラロームで減点超過の検定中止になっていた。それで内心少しびびってしまった。

自分の番が回ってきた。いつも確認はこれまでの卒業検定と同じく指差しまでしたが、緊張していたので波状路を出たところでエンストしてしまったり、クランクで足をついてしまった。スラロームも若干もたついてしまったが、何とか検定中止になることなく完走、合格することができた。

終了後「もう少し低速でふらつかないように」「右左折時の確認はもっと早くやれば停止せずに行ける」と言われた。またスラロームは体感通り少し時間が足りなかったらしい。逆に一本橋は11秒台だったといわれた。

検定後、控えていた普通二輪の人と少し話をした。一本橋は発車メロディを頭で流せば時間が計れるといったことを話した。

結局、大型二輪の教習では転倒することは1度もなかった。

免許交付

普通二輪のときと同様に、門真で交付を受けた。しかし普通二輪のときは電車で行ったので午前中に着いて交付してもらえたが、調子に乗ってろくに調べずにバイクで行ったら、渋滞には巻き込まれるわ道には迷うわで9時45分には間に合わなかった。

昼休みを挟んでしまったので、門真2りんかんで時間をつぶした。並んでいるこれまでは乗れなかった大型バイクも乗れるようになるのかと思うと、充実感を感じた。

結局1年もたたずに3枚目の免許になったが、無事交付を受けることができた。「日本国内で登録されているすべてのバイクに乗ることができる」と思うと、とても気持ちがよくなった。

とはいえ、免許を取ったらバイクがでかくなるということもなく、小型二輪であるYBR125で帰った。大型二輪にも通じるバイクの基本はYBRから学んだし、ここまでたどりつけたのもYBRのおかげだと感じるので、この先大きなバイクを買ったとしてもYBRも壊れるまで大事に乗り続けたいと思う。

【2017年冬18きっぷ】在来線の不通区間

2017年冬季の18きっぷシーズンがもうすぐ始まる。しかし残念なことにここ最近台風や地震の災害が相次ぎ、その復旧が追い付かず不通や代行輸送が続いている区間が重なってしまい、在来線しか使えない18きっぷでは旅程をよく考えなければならない状況になっている。
そこで今回はJR6社の在来線の不通区間、代行輸送区間、その他の要注意区間をまとめてみたいと思う。

追記:常磐線の代行輸送状況が間違っていたので修正しました(2017.11.26)

不通区間、もしくは18きっぷでは乗車できない区間

山田線 宮古~釜石

原因:東日本大震災
この区間代行バスが運行されているが、別会社のため18きっぷは使えない。

豊肥本線 肥後大津阿蘇

原因:熊本地震
発生から1年半が経った熊本地震だが、現在も豊肥本線の一部は運休となっている。
ただし特急あそぼーい!は一部区間で運行される。
期間限定!特急「あそぼーい!」別府〜阿蘇で運行決定!|元気に!九州|JR九州

バス代行輸送区間(鉄道では不通)

ダイヤや列車との接続はJR各社のHPを参照されたい。

根室本線 東鹿越~新得

原因:2016年台風10号
富良野新得の間が寸断されているため、旭川など道央から釧路などの道東へ抜けにくくなっている。札幌から道東へ行きたいだけなら特急課金して石勝線を使うとよいだろう。

日高本線 鵡川~様似

原因:2015年1月の高波による路盤流出
この区間は長期間不通が続いているが、JR北海道は復旧を断念しているので*1、残念ながら鉄道で復旧することはおそらくないと考えた方がよい。
18きっぷでも代行バスは利用可能だが、接続や本数を考えると日帰りで札幌方面へ戻ることは難しい。苫小牧ならなんとか1日で往復することはできる。

只見線 会津川口~只見

原因:2011年7月豪雨
この区間も非常に長期間運休となっているが、復旧が決定している*2

常磐線 富岡~浪江

原因:東日本大震災原発事故
少しずつ復旧して不通区間が縮まってきた常磐線だが、福島第一原発に近いこの区間は現在も不通となっている。

関西本線 亀山~柘植

原因:2017年台風21号
東海道本線の裏道としてよく使われる関西本線だが、加太越区間がバス代行となっている。そのため名古屋から関西線で奈良へ出たり、柘植から草津線で京都へ向かう場合は注意が必要だ。

復旧は来年1月になる見込みで、残念ながら冬シーズン終了には間に合わなさそうだ*3

日豊本線 臼杵~佐伯

原因:2017年台風18号
この区間は特急も含めて運休、バス代行となっている。ただし12/18に復旧するとのことなので、今シーズン後半からは使えるようになるだろう。ただし復旧初日は混雑する可能性があるので注意が必要だ。

久大本線

原因:2017年7月豪雨
光岡~日田がバス代行、久留米~光岡が減便となっている。特急ゆふいんの森やゆふの区間変更があるので、JR九州のHP参照。

日田彦山線 添田~日田

原因:2017年7月豪雨
田川後藤寺~日田も減便となっている。

その他の要注意区間

三江線 江津~三次

三江線は2016年9月末に廃止が発表されている。廃止が2018年3月に控え、廃止発表以来大勢の鉄道ファンが乗車しに来ているほか、団体ツアーが普通列車に乗り込んでくることもあるらしく、休日は積み残しも出るほどの混雑となっているらしい。
18きっぷシーズンは更なる混雑が予想されるので、全区間通しで乗るならおそらく満員電車で3時間以上を過ごすことになる。特に三次10:02発の列車は広島からちょうどアクセスしやすくかつ日中に旅程が完結するため、乗車できない可能性すらある。どうしても乗りたいなら三次行きの始発なら比較的空いていると思われる。
参考:201512三江線旅行その2「山の陰と陽」 - 青ポスの部屋

木次線

現在のところは平常運転だが、出雲横田~備後落合では積雪により長期運休となる可能性がある。

南海高野線

私鉄の南海電車だが、台風21号の影響で橋本から高野下までバス代行、そこから高野山方面が不通となっている。

参考サイト

yahoo!路線情報 https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/top
よっしーの18きっぷガイドhttp://www6.airnet.ne.jp/yossy/touhoku_unkyu.htm
JR九州 災害に伴う運行状況のご案内についてhttps://www.jrkyushu.co.jp/railway/notice/index.html