青ポスの部屋

旅と技術とポエムのブログ

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

201507ながら房総旅行その2「千葉のイメージ」

時刻どおりながらで東京へ到着した。道中、空調の調子が悪くなったらしく、冷房が効きすぎて寒かった。車掌いわく「古い車両なので寒い車両と暑い車両ができてしまっている」とのことで、手動でスイッチを入れたり切ったりしていた。車掌さんも大変だなあと…

201507ながら房総旅行その1「思い出」

「夜行列車でビールを飲む」ということがしたいがために、ながらの往復の指定券を取った。両方転写券で取りたかったのだが、帰りは間違えて感熱MVで出してしまった。 大垣までは近鉄と養老鉄道を使って大垣→豊橋のきっぷを買うことも考えたが、週末フリーパ…

ホームライナー静岡

JR東海、東日本エリアでは「ホームライナー」と呼ばれる快速列車を運行している。これは乗車整理券を購入することで乗車できる、ラッシュ時の着席保証を売りにした列車で、青春18きっぷでも乗車できる。同じようなコンセプトの車両としてJR東日本には普通車…

乗車券 宇治→東福寺→京阪出町柳 「JR→京阪の連絡乗車券(2)」

東福寺連絡の京阪連絡乗車券は以前も紹介した。しかし転写券がほしかったので京都駅にながらの指定券を買いに行ったついでにみどりの券売機プラスで購入した。 乗車券 宇治→東福寺→京阪出町柳 「JR→京阪の連絡乗車券」 - 青ポスの部屋だいたい 大体書くこと…

乗車券 六地蔵→黄檗 (交)北大路発行

乗車券、特急券、一部を除くトクトクきっぷまで、JRのきっぷはみどりの窓口以外に大手旅行代理店で購入することができる。旅行代理店にはJRのマルスシステムに接続された専用端末が設置されており、「旅行業端末」略して旅端と呼ばれる。 今回の画像は、北大…

往復乗車券 京橋→近鉄→京橋 「往復連絡乗車券」

乗車券には片道・往復・連続の3種類と、連絡乗車券があるということはすでに記事にした。では、往復乗車券と連絡乗車券は組み合わせることはできるだろうか。 答えは、「場合による」。連絡乗車券には発券可能な区間が定められているとは話したが、往復券や…

企画券 旅名人の九州満喫きっぷ

JR九州は自社管内2種類のフリーきっぷを通年発売しているが、これはそのうちのひとつ、安いほうである。 JR九州に加えて券面に書かれてある九州の私鉄、第3セクター各社が利用できる。使い方は18きっぷに近く、1日の最初に日付印を入れてもらう。有効期間は3…

ムーンライトながら

いまや2本にまで減ってしまったが、夜行快速「ムーンライト」の代表といえば、「ムーンライトながら」であろう。 去年の夏、5人で乗車した。黄檗駅のみどりの窓口で10時打ちしてもらった。窓口が1つしかなかったので申し訳なくなった。 大垣から乗車。車中で…

企画券 北海道フリーパス

JR乗り放題というと「青春18きっぷ」が代表的だが、18きっぷが出ていない期間もJR各社は通年でフリー乗車券を出している。 北海道フリーパスはJR北海道が出しているもので、購入は全国のみどりの窓口でできる。JR北海道の普通列車に加えて急行・特急列車自由…